- イヤリングやネイルも・・・スマホで“試着”できる(2022年4月8日)
- 【速報】北朝鮮から新たに撃たれた弾道ミサイルの可能性があるもの すでに落下したとみられる 防衛省|TBS NEWS DIG
- 『春節』で日本を訪れたインバウンド客を取材!“富裕層ツアー”に密着する中で見えてきた変化とは!? 【かんさい情報ネット ten.特集/ゲキ追X】
- 中国・北京は50人感染で地下鉄駅封鎖・・・在宅勤務でオフィス街も人影まばら 隔離生活中の記者が報告|TBS NEWS DIG
- 【職員の男逮捕】特養老人ホームで93歳女性に暴行か ろっ骨折るなどのケガ
- 上野動物園など都立施設が休館 感染拡大を受け(2022年1月11日)
“留守番は虐待”埼玉条例案に疑問の声 子ども置いてゴミ出しもNG 違反通報の義務も(2023年10月10日)
埼玉県議会に提出された虐待禁止条例の改正案に対し、「現実的ではない」などと疑問の声が相次いでいます。
■“留守番は虐待”条例案 子ども置いてゴミ出しもNG
放課後の見慣れた光景が、“条例違反”になるかもしれません。
自民党埼玉県議団が提出した条例の改正案は、児童虐待の範囲を大きく広げました。
自民党県議団 小久保憲一議員:「小学校3年生以下の児童の養護者は、当該児童を住居その他の場所に残したまま外出すること、その他の放置をしてはならないことを規定いたしました」
例えば、小学校1年生から3年生の子どもだけでの登下校も、この“放置”に当たります。
他にも、子どもだけで公園で遊ぶことや、子どもだけでお使いに出掛けることも違反となります。
留守番は、高校生の兄弟が一緒にいたとしても許されません。子どもを置いてゴミ出しに出ることも、違反となる恐れがあります。
共産党 伊藤はつみ県議:「ゴミ出しも行くなというのなら、誰がゴミを出してくれるのか」
■子育て世代も疑問「現実をご存じないんだろうなと…」
改正案では、「安全を確保できる」「すぐに駆け付けられる」の2点が確保できない状況は、たとえ短時間であっても放置にあたると規定しています。また、違反を見つけた場合には、通報する義務も課しています。
自民党県議団 田村琢実団長:「(Q.留守番も虐待?)もちろんです。子どもが放置をされている状態を、我々は『虐待』と定義し、留守番ができるからといって、小3以下の子どもを残して外出している状態がいかに危険か。そこの意識の認識を変えていただきたいというのが、私どもの条例に対する思い」
一方、子育て世代からは疑問や批判の声が、多く聞かれました。
小学校低学年の親:「いや無理、無理です。絶対やめてほしいです」「(提出した議員は)現実をご存じないんだろうなと思っていて。知ってもらおうと思うのも、難しいのかなと思います」
また、さいたま市のPTA協議会は改正案に反対する意見書を、9日に自民党側に提出しました。
改正案は、すでに委員会で賛成多数で可決されていて、13日に予定されている本会議でも可決されれば、来年4月から施行されます。
(「グッド!モーニング」2023年10月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く