- 【夕方ニュースライブ】「第一三共」開発中の国産・新型コロナワクチン 臨床試験で“有効性と安全性”を確認/ 寛仁親王妃信子さま 初期の乳がんと診断 ―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【3月のタカオカ解説まとめ】中国・ロシアが狙う“新たな世界”/「マイナス金利政策解除」の影響/次期戦闘機、第三国輸出、なぜ今必要なのか 他
- 【独自】千葉の強盗傷害事件 “犯行資金の提供役”を新たに逮捕 「ルフィグループ」とフィリピン入管施設で同時期に収容 接点を捜査|TBS NEWS DIG
- 皇居で「新年祝賀の儀」 愛子さまが初出席(2022年1月1日)
- こども園に“爆破予告”か 容疑者はその園の「先生」(2023年11月16日)
- 「不滅の連隊」第2次大戦の戦没者ら追悼する行進にプーチン氏も参加(2022年5月9日)
ロバート・ケネディJr.氏 米大統領選に無党派で出馬表明(2023年10月10日)
来年のアメリカ大統領選挙で、民主党の候補者争いに名乗りを上げていたケネディ元大統領のおい、ロバート・ケネディ・ジュニア氏が無党派に転じて挑戦すると表明しました。
ロバート・ケネディ・ジュニア氏:「人々はこの国の歴史を変える準備ができていると私に教えてくれた。だから、私はきょう、ここにいる。大統領選に無党派から立候補すると宣言するために、ここにいるのです」
ケネディ氏は9日、アメリカ独立宣言の地、フィラデルフィアで「腐敗した二大政党制から独立する」などと訴え、無党派からの出馬を表明しました。
今年4月には民主党の候補者争いに名乗りを上げていましたが、現職のバイデン氏優勢の状況を打開できず、無党派に転じた格好です。
ただ、バイデン氏、トランプ氏、ケネディ氏の三つ巴の戦いになった場合、14%がケネディ氏に投票すると回答した世論調査もあります。
会場にも、かつて民主党か共和党を支持していたものの「二大政党制からの脱却」などに共感して集まる人の姿もあり、ケネディ氏がこうした有権者の受け皿になれるかが今後の焦点です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く