- 北朝鮮メディア「攻撃能力は完璧なもの」 金正恩総書記が「戦略巡航ミサイル」の発射訓練を視察|TBS NEWS DIG
- 危険な暑さ続く…東京都心では今年14日目の“猛暑日”歴代最多(2022年8月9日)
- “物価高”をカバーする“賃上げ”の行方…「ブラックフライデー」で消費喚起
- 【万博9日目】人気のイタリア館に行列、週末は1時間半待ちも チケット売上はきのうで約1237万枚#shorts #読売テレビニュース
- 季節外れの暑さに「暑い」「夏みたい」 11月の七五三の時期でも東京都心が14年ぶりに夏日 年間の最多記録も更新|TBS NEWS DIG
- 台風11号の影響 航空や新幹線で欠航・運休(2022年9月6日)
戦闘続くイスラエル北部の街は今 現地に入った記者「人通り少ない」|TBS NEWS DIG
イスラム組織「ハマス」との戦闘が続くイスラエル北部の都市・アフラから中継です。
先ほど、イスラエルに入りまして、北部にある都市・アフラの中心部にいます。パレスチナ自治区のガザからは離れた場所にありますが、レバノンのイスラム組織「ヒズボラ」によるとみられる攻撃がイスラエル北部にもあったため、アフラの人たちは外出を控えていて、普段よりも人通りは少なく、一部の店は閉じているという状況です。
そして、私たち取材班は隣の国のヨルダンに入り、そこから陸路で国境を越えてイスラエルに入りました。
国境の検問所にはイスラエルからヨルダンに向かうバスやタクシーなど、多くの車が列を作っていました。現地の人の話によりますと、イスラエルから出国しようとする観光客が、戦闘のために多くの飛行機がキャンセルになったため、空路ではなく陸路で移動しているということです。
7日に武装組織「ハマス」が大規模な攻撃を行ってから2日が経ちますが、現地メディアによりますと、ハマスが現在もイスラエル側に越境しイスラエル軍と戦闘を続けているということで、市民からは事態のさらなる悪化を懸念する声が多く聞かれています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/cdQ9mfI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6UanEJ3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Dy6SZxp
コメントを書く