- 【12/4~12/8の解説まとめ】日大林理事長ら今後の方針会見/パーティー券収入“裏金疑惑” “派閥政治に岐路?”/関西はスーパー戦国時代【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 「パチンコで500万円借金」海保署員が捜査費を横領 同僚の引き出しから現金盗み発覚(2023年3月3日)
- M7.7の地震発生 フィリピンで建物の壁崩壊(2023年12月3日)
- プーチン大統領 侵攻めぐり応酬「ウクライナ側が交渉拒否」主張繰り返す G20オンラインサミットで演説|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報+注目ニュース マリウポリの製鉄所 “戦闘映像”公開…重傷者と捕虜のロシア軍兵士の“交換交渉”続く ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】小笠原村で震度4 津波の心配なし
九州のホームセンターが関西初上陸!『ハンズマン』12日オープン、28万アイテム揃う 大阪・松原市
今週木曜日(12日)にオープンする関西初上陸の”大人のテーマパーク”がきょう報道陣に公開されました。(取材・報告=木村智子記者)
南国を思わせる木々の数々!まるでリゾート地に来たかのような雰囲気ですが…。実はここ、今週木曜日に大阪府松原市にオープンするホームセンターの『ハンズマン』です。9日はプレオープンということで、多くの方で賑わっています。1階には多くの花や木など植物が並べられています。
「ハンズマン」は今から37年前、宮崎県でオープンし、現在九州で11店舗を展開。今回、関西初上陸です。
コンセプトは“大人のテーマパーク”。西日本最大級サッカーコート3面分にあたる6000坪の売り場に28万もの商品が並べられています。一般的なホームセンターの3倍の品数だそうです。
これだけ商品があると、何を買おうかワクワクします。カラフルに陳列されていて、見ているだけでどれを買おうか迷ってきますが、例えば、洗剤は海外からも輸入しているという事で、国の内外から沢山の洗剤が集められているということなんです。
さらに、こちらにもトイレットペーパー、あちらにもトイレットペーパーということで、トイレットペーパーだけで50種類以上も揃っているということです。実際に触って選ぶことができるなど展示の仕方も工夫されてるのか一つの特徴でもあります。
ただ、ここにある商品の7割はあまり売れていないということなんです。どうしてなんでしょうか?店長に聞いてみたいと思います。
ハンズマン松原店・中野健太郎店長
「お店には売れない商品が多いですが、うちの会社は、お客様から要望を頂いた商品をどんどんお店に取り揃えています。結果として28万アイテムに繋がったと思っています。売れない商品の代表例ではないんですが、珍しい商品を紹介します。こちらはゲームセンターにあるゲーム機のボタンです。こういう珍しい諸品もお店に置いています」
こうしたニッチなニーズにも答えていくというのがこのお店の特徴です。さらに、ここに来れば沢山のものがありますし、ネットで購入する際の送料がかからないので、遠方から買いに来る方も大勢いるということです。今回この関西の店舗を皮切りに、これから本州で力を伸ばし、どんどん店舗広げたいということです。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/Qa3POvJ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/IBztwpr
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/pXqbhym
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/SZL59I7
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/FgvIJoq
Instagram https://ift.tt/Sqxm2GO
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/3RTtEpD
コメントを書く