- 茨城・笠間市 JR常磐線と軽乗用車が衝突 身元判明 母親(50)と息子(12)|TBS NEWS DIG
- 厚さ1ミリ、折り曲げ可能!次世代の太陽電池「ペロブスカイト」とは?【Bizスクエア】 | TBS NEWS DIG
- 南三陸の民間の震災遺構「高野会館」で壁やガラス壊される被害 宮城 |TBS NEWS DIG
- 住民困惑【ハイランド団地】 断水解消されない“特殊な事情”(2022年3月25日)
- 「私たちは休息が必要なんです」開会→閉会まで休暇なし?パリ五輪、警備にあたる警察官ら待遇改善求める|TBS NEWS DIG #shorts
- ロシア軍が原発から撤退 “赤い森”に塹壕を堀り・・・放射線で「病気の兆候」(2022年4月1日)
兵庫県香美町で特産「米地みそ」の作業が行われる 1年半の塾生で素朴で風味豊かな味わいが人気
兵庫県香美町では、昔ながらの製法で作られる「米地(めじ)みそ」の仕込み作業が行われています。
兵庫県香美町の山間にある米地地区では、寒いこの時期に米地みその仕込み作業が行われています。
米地みそは、各家庭で手作りしていたみそを特産品にしようと40年以上前から地元の組合が共同で製造しています。
地元産の大豆を炊き上げ、麹(こうじ)と塩を混ぜて丁寧に容器に詰められたあと、1年半以上寝かせることで出来上がるみそは素朴で豊かな味わいが人気です。
米地協業組合組合員の胡桃澤(くるみざわ)千佳子さん
「添加物は一切使ってないので体にもいいですし、笑顔になれるようなみそ汁を食べてほしいです」
米地みそは直売所や地元のスーパーで販売されるほか、電話での注文も受け付けています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/Cj9ZJ1O
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/bz8imBd
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/1HN4Sl2
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/Dho5myl
Instagram https://ift.tt/sLBGbWS
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/tXMqPIH
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/E6mWOYt
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/SFTBdNK
コメントを書く