「あんな長いの誰が使うんだろう」奈良・富雄丸山古墳で見つかった日本最大の「蛇行剣」が一般公開
奈良市の富雄丸山古墳で見つかった日本最大の蛇行剣が、3月30日から一般に公開されています。
公開されている蛇行剣は、4世紀に造られたとされる日本最大の円墳、奈良市の富雄丸山古墳から昨年度の調査で見つかりました。
刃の部分が、ヘビが這うように曲がりくねっていることからその名が付けられ、把や鞘をあわせると2メートル85センチにもなり、同じ時代としては国内最大の鉄の剣です。このほど保存処理が終わり、一般公開は今回が初めてで、朝から多くの人たちが訪れました。
(訪れた人)
「長かった。あんな長いの誰が使うんだと思う」
「あぁいいものが出た。国宝級のものがでた」
蛇行剣は4月7日まで公開される予定です。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/4o8gxYu
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/6ULh7vO
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/0gFS2BO
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/T92dE0F
Instagram https://ift.tt/qzjI4A6
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/K8fu9NH
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/K7biZVq
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/s6iBQ1m
コメントを書く