- 【給付金詐欺】主犯格 5台の車を所有し複数拠点を長距離移動 エビ養殖場訪問が逮捕につながったか
- 時折降る激しい雨…道路冠水でバス運休続く 和歌山・串本町(2022年7月5日)
- 男が突然…車に思いっきり“蹴り” 被害1年前から(2022年9月9日)
- 車が踏切で動けず列車が突っ込む 「ガシャンと音」瞬間がカメラに【スーパーJチャンネル】(2023年12月18日)
- 9歳で悪性のがんに…左足の自由を奪われた少年が”レジェンド”国枝選手に出会い人生激変、ついに最年少王者に!「次は自分が子どものヒーローになる」車いすテニス・小田凱人 16年の軌跡【ミヤネ屋】
- “侵攻報道”で抑うつ・不安感じた人の割合増加 専門家が心のケアの重要性を指摘(2022年6月1日)
「過去の自分たちに勝つ」三浦・木原ペア 自己ベスト「83 150」を誓う(2023年10月8日)
フィギュアスケート・ペアの“りくりゅう”こと三浦璃来、木原龍一ペアがグランプリシリーズ開幕へ向けての記者会見に臨み、今季の目標を「83 150」と語った。
目標の真意を問われると「ショート83点、フリー150点を目指す。昨シーズンの(ショートの)ベストが82点台だったので、私たちのテーマは毎年一緒で過去の自分たちに勝つ」と答えた。
昨季、三浦・木原ペアはグランプリファイナル、四大陸選手権、世界選手権のすべてで優勝する“年間グランドスラム”を達成した。日本フィギュアスケート史上初の快挙である。さらに2人は、この3大会を含め世界選手権までのすべての大会で優勝を飾った。昨季最後の国別対抗戦では破れてしまったものの、他の選手を圧倒する存在感を示す2人にとって、最大のライバルは、常に「過去の自分たち」であった。華々しい成績を上げた昨季でさえ、試合後のインタビューでは「悔しさもにじませていた。(自らを)超えたいという思いが伝わった」とフィギュアスケート解説者の荒川静香氏は分析し、2人も「シーズン終わってから苦しむ時期もあった(三浦)」「昨シーズンは悔しい思いで終わった試合も多かった(木原)」と、結果とは裏腹に厳しい自己評価を下していた。
今季目標とする点数を明確に示したことについて、解説者の町田樹氏は「世界チャンピオンとして彼らは行きつくところまで行った。過去の自分を超えることでしか前に進めない。ここまで具体的な目標はなかなか聞けない」と“りくりゅう”の向上心を称賛した。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く