- 大阪パビリオン目玉『アンチエイジングライド』見直しに コストと車椅子対応など理由(2023年2月15日)
- 焦った時のスクワット…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年9月13日)
- 「報酬は100万円」犯行のきっかけは“友人の誘い”銀座覆面強盗事件の初公判(2023年9月8日)
- 【ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月4日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【11月9日 今日の天気】快適な秋晴れ 週末は一段と寒く 札幌と青森で初雪か|TBS NEWS DIG
- 【塩野義製薬】コロナ飲み薬で胎児異常の恐れ ウサギの一部胎児で骨格形成などに異常を確認
「事態を制御できていない 」 イスラム組織「ハマス」が3000発以上のロケット弾発射 イスラエルとの大規模衝突 双方あわせて400人以上の死者 戦闘長期化のおそれ|TBS NEWS DIG
イスラム組織ハマスとイスラエルとの大規模衝突では、これまでに双方あわせて400人以上の死者が出ていて、戦闘が長期化するおそれが高まっています。
イスラエル軍によりますと7日、パレスチナ自治区ガザを支配するハマスによるイスラエルへの大規模な攻撃で、少なくとも200人が死亡、1200人以上がけがをしたということです。
ハマスは3000発以上のロケット弾を発射し、また、戦闘員がイスラエル側に越境し、民間人や兵士を人質にしているとされ、イスラエル軍の広報官は、死者の多くは「接近した状態での衝突や処刑によるものだ」としています。
さらに、イスラエル南部ではいまもハマスの戦闘員が建物に身を潜めているなどとし、「事態を完全には制御できていない」としました。
一方、ガザ地区ではイスラエルによる報復攻撃が続いていて、これまでに232人が死亡し、1600人以上が負傷したということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/TQzkKXA
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/sdNCEb4
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TzMfuDZ
コメントを書く