- 台風6号で長引く影響いつまで? 沖縄で停電 締め切り迫る漫画家は懐中電灯の明かりを頼りに執筆作業 欠航や運休で奄美に足止めされる高校生も…【news23】|TBS NEWS DIG
- 【速報】三重・津市の海岸で水遊びをしていた15歳少年が溺れ行方不明 海上保安部(2023年7月21日)
- 【密着取材】何を食べている?潜水艦の中の”職場めし”『news every.』18時特集
- 11歳で命奪われ…神戸児童連続殺傷事件から25年 犠牲となった男児の父が心境語る“元少年”からの手紙は途絶えたまま|TBS NEWS DIG
- 【天皇皇后両陛下】「調停制度施行100周年」記念式典に出席
- 「迷ったら相談してほしい」きょうから“18歳”成人に トラブルの懸念も(2022年4月1日)
死傷者が双方で3800人超える イスラエル軍がガザ地区に報復の空爆(2023年10月8日)
パレスチナのガザ地区から発射されたロケット弾への報復として、イスラエル軍が空爆を実施し、死傷者は双方合わせて3800人を超えました。
地元メディアなどによりますと、ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスが7日に開始した軍事作戦で3500発以上のロケット弾が発射されました。
ハマスの戦闘員はイスラエルの支配地域に侵入し、およそ25の地点でイスラエル軍と交戦しているほか、50カ所の拠点を占拠したと主張しています。
イスラエル側では、民間人を含め300人以上が死亡し、少なくとも1590人が負傷しました。
また、ハマスは戦闘員の侵攻で数十人のイスラエル人を捕虜にしたとしています。
イスラエルメディアは、民間人などが拘束され車で連れ去られていると報じています。
テレビ朝日元カイロ支局長 大平一郎:「経済封鎖の影響でガザ地区は特に経済的な不況にあえいでいます。内憂外患の状態がさらに深刻になっている。ハマスとしてはここで大きな動きに出て事態を打開したいとアピール」
イスラエル軍は報復としてガザ地区を空爆し、パレスチナ側はこれまでに死者232人、負傷者は1697人に上っていると発表しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く