- 【まさか】傘をさして歩く3人に「危機」 目の前に落ちてきたのは…中国
- 習近平国家主席、ゼレンスキー大統領と電話会談 ウクライナに“特別代表”派遣の方針伝える 「対話と交渉が唯一の方法」と強調|TBS NEWS DIG
- 【在宅起訴】ウーバーイーツ配達員 歩行者はね在宅起訴
- 騒然… 高速道路を覆う“黄色い煙” 恐怖で逃げ出す人も 中国(2023年10月9日)
- イギリスのチャールズ国王の次男ヘンリー王子 来日へ 9日に東京都内で開かれるチャリティーイベント出席予定|TBS NEWS DIG
- 【解説LIVE】プリゴジン氏死亡報道 プーチン大統領の関与は?ウクライナ侵攻から1年半、ロシアで進む不穏な企み【タカオカ解説/ヨコスカ解説まとめ】
死傷者が双方で3800人超える イスラエル軍がガザ地区に報復の空爆(2023年10月8日)
パレスチナのガザ地区から発射されたロケット弾への報復として、イスラエル軍が空爆を実施し、死傷者は双方合わせて3800人を超えました。
地元メディアなどによりますと、ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスが7日に開始した軍事作戦で3500発以上のロケット弾が発射されました。
ハマスの戦闘員はイスラエルの支配地域に侵入し、およそ25の地点でイスラエル軍と交戦しているほか、50カ所の拠点を占拠したと主張しています。
イスラエル側では、民間人を含め300人以上が死亡し、少なくとも1590人が負傷しました。
また、ハマスは戦闘員の侵攻で数十人のイスラエル人を捕虜にしたとしています。
イスラエルメディアは、民間人などが拘束され車で連れ去られていると報じています。
テレビ朝日元カイロ支局長 大平一郎:「経済封鎖の影響でガザ地区は特に経済的な不況にあえいでいます。内憂外患の状態がさらに深刻になっている。ハマスとしてはここで大きな動きに出て事態を打開したいとアピール」
イスラエル軍は報復としてガザ地区を空爆し、パレスチナ側はこれまでに死者232人、負傷者は1697人に上っていると発表しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く