- 旧型プリウスが被害全体の9割近くに…千葉で車のマフラー窃盗被害相次ぐ 背景に“レアメタル”高騰か|TBS NEWS DIG
- 林真理子理事長が取材応じず…車で立ち去る 日大アメフト部の覚醒剤と大麻問題 警視庁が家宅捜索|TBS NEWS DIG
- 「平和の意味を考える」沖縄と母国を重ね思うこと…ウクライナ出身女性がたどる沖縄戦(2022年6月23日)
- 処理水3回目の放出開始 17日間で7800トンを放出見通し|TBS NEWS DIG
- “不倫報道”天竺鼠・瀬下豊(42) 活動再開を発表(2022年6月20日)
- 一緒に死のうツイッターで知り合った自殺志願者の女性に抗精神病薬を飲ませ財布奪い17万円引き出したか25歳の女逮捕警視庁TBSNEWSDIG
津波注意報を解除 鳥島近海では今月2日から地震相次ぐ 気象庁|TBS NEWS DIG
午前11時頃に鳥島近海で発生した地震に伴い、八丈島で津波が観測されていましたが、気象庁はさきほど、津波注意報を解除しました。
午前11時頃、鳥島近海で震源の深さおよそ10キロ、マグニチュードは速報値で6.6の地震が発生しました。この影響で気象庁は一時、伊豆諸島に津波注意報を発表していましたが、さきほど、すべて解除しました。
また、午後0時17分には八丈島八重根で高さ30センチの津波を観測しています。
この地震について気象庁は正午ごろに記者会見を行い、改めて津波が来た場合の避難について確認するよう呼びかけました。
気象庁地震火山部 下山利浩 地震情報企画官
「自分が今いる所から避難するのはどの場所か、どういう経路を通ったらいいのかを改めてご確認いただければと思います」
気象庁によりますと、今回の地震が発生した鳥島近海では、今月2日からマグニチュード3を超える地震が相次ぐなど地震活動が活発になっているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/6tZH2zF
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/NfXP2I5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/8Y1iOle
コメントを書く