- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(7月22日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(6月29日)
- 【ライブ】岸田総理 日英首脳会談終えコメント(2023年1月12日)| TBS NEWS DIG
- 現場に血の付いた刃物…一室に遺体『弁当店勤務30代女性か』住人男性は血を流し搬送(2022年4月4日)
- 『大阪トリプル選』ならず…堺市長選は単独で コスト・明確化・開票ミスなど議論に(2022年12月12日)
- 近畿地方が梅雨入り 平年より3日遅く、去年より8日早い 梅雨の期間の降水量はほぼ平年並みの予想
日米防衛大臣が初会談 巡航ミサイル「トマホーク」取得時期1年前倒し2025年度からとする方針で一致|TBS NEWS DIG
アメリカを訪問している木原防衛大臣はオースティン国防長官と初めて対面で会談し、日本がアメリカ製の巡航ミサイル「トマホーク」を取得する時期を予定より1年前倒しして2025年度からにする方針で一致しました。
オースティン国防長官
「日米同盟はいま、歴史的な勢いがあります」
木原防衛大臣
「力による一方的な現状変更の試みはインド太平洋を含めた、どの地域でも決して許容してはならない」
4日行われた木原防衛大臣とオースティン国防長官の会談では、日本の反撃能力の効果的な運用に向けて日米の役割分担の議論を加速していくことを確認しました。
また、反撃能力として日本がアメリカ製の巡航ミサイル「トマホーク」を取得する時期について、2026年度からの予定を1年前倒しして、2025年度からとする方針で一致しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/z2LbdRD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/h0DG9sC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/8Y1iOle
コメントを書く