- 「だんじり」横転で下敷きに…50代の男性が死亡 3人がろっ骨を折るなどの重傷(2022年10月15日)
- 政府分科会委員「オミクロン株はまん延防止の対象に合わない」と反対 「重症化リスク小さい」と主張
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻から1年』出口は見えず…侵攻1年“最前線の街”では / 戦況どう変化?今後の焦点は /「早く故郷に」 / 新たな脅威「AI兵器」も… (日テレNEWS LIVE)
- 【昼ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月14日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 「子どもの接種予約取れない」今年こそ帰省したいが…ワクチン接種で混雑(2022年11月17日)
- 岸田総理“核兵器削減・不使用”各国に訴えか…NPT再検討会議初出席 一般討論演説へ(2022年8月1日)
日本のリニア技術を米経済界大物にトップセールス 山梨でリニアに試乗(2023年10月4日)
世界経済の課題を話し合う日米財界人会議のメンバーが山梨県のリニア実験線に試乗し、アメリカ経済界の大物にリニアの技術をトップセールスしました。
試乗は4日午後、山梨県都留市の山梨リニア実験センターで行われ、全米商工会議所のスザンヌ・クラーク会頭や日米経済協議会の会長を務めるNTTの澤田会長ら日米財界人が参加しました。
乗車したクラーク会頭と澤田会長は、まず、走行開始から加速中の車内を体感しました。
時速500キロの走行中には、JR東海の金子会長と丹羽社長から直接、説明を受けました。
試乗した米側の財界人:「私の印象としては、全くもって衝撃的だった。素晴らしい技術だ」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く