- 2023年3月4日「報道特集」予告
- “マグネットおもちゃ”販売禁止へ 子ども誤飲事故で開腹手術も(2023年5月16日)
- 【9月17日 明日の天気】九州北部には午前中を中心に非常に激しい雨の降る所も 土砂災害に厳重な警戒が必要|TBS NEWS DIG
- 「起訴相当」検察審査会の議決を受けて大阪地検特捜部が関電元役員らに任意で事情聴取(2022年9月21日)
- 台湾のパンダ「団団」死ぬ、中国が2008年に寄贈|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースたっぷり: 月に1度の“特売イベント”が人気 築地で最終土曜日は「千円市」/アメリカで“朝向け”カップヌードル など(日テレNEWS LIVE)
日経平均株価 711円値下がり 終値は5か月ぶりの安値水準 米経済の先行き懸念が高まり幅広い銘柄に売り注文|TBS NEWS DIG
金融市場が荒れています。きょうの東京株式市場で、日経平均株価はきのうより711円値下がりし3万526円と5か月ぶりの安値水準で取引を終えました。
きょうの日経平均株価の終値は、きのうより711円安い3万526円で取引を終え、今年5月以来の安値水準を付けました。
FRBによる利上げが長期化するとの観測からアメリカ経済の先行き懸念が高まり、幅広い銘柄に売り注文が広がりました。
この1週間で1800円以上値下がりしたことになります。
一方、昨夜、一時1ドル=150円台を付けた円相場。直後に瞬間的に147円台前半まで3円近く円高方向に進みましたが、その後は149円台に戻るなど乱高下。
市場では政府・日銀の為替介入への警戒感が一段と高まっていて、神経戦が続いています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/z2LbdRD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/h0DG9sC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/7wUpg3i
コメントを書く