- きょうから値上げ 調味料、冷凍食品など2067品目…円安長期化などで来年再来か【知っておきたい!】(2023年9月1日)
- 南米の日本庭園で巨木の枝が来園者に落下|TBS NEWS DIG
- 【佳子さまの一年】「ultra soulに合わせタオルを…」皇室担当記者が選ぶ“印象的なシーン&お言葉”|テレビ朝日社会部 遠藤行泰記者【記者が見た2023】
- 事故後17日目に41人“奇跡の生還” 試行錯誤…命つないだ“細いパイプ”(2023年11月29日)
- 日中友好議連新会長に二階元幹事長 6月に中国訪問か(2023年4月19日)
- 【立憲・泉代表】「150議席取れなければ辞任する」 党内からは冷ややかな受け止め広がる
“全裸で土下座”熊本・大津高校サッカー部でいじめ 被害生徒「我慢限界」1年半後に【知っておきたい!】(2023年10月4日)
熊本県の大津高校サッカー部で去年1月、当時の1年生が上級生からあだ名を付けたと疑われ、宿泊先で謝罪を強要されました。
被害を受けた生徒:「つらい思いをする人が、自分が最後で終わってほしい」
生徒は全裸で土下座をし、その様子を写真に撮られたということです。
被害を受けた生徒:「先輩に『あだ名付けたよね』と。なんのことか分からなかったので。先輩が『言ったならあやまれよ』。自分は『言ってません』と言って」
この生徒は今年7月、学校に相談しました。学校が事実関係を把握するための聞き取り調査を実施し、いじめがあったと認めたということです。
相談するまで1年半も時間がかかった理由について、生徒は次のように話します。
被害を受けた生徒:「学校での居場所を確保するためなら、この件を我慢するしかない。言えなかったというか言わなかった。我慢の限界がきてしまって」
3日に行われた保護者説明会で学校側は…。
大津高校 西野俊一郎副校長:「保護者、本人に非常につらい思い、きつい思いをさせてしまったことで大変、申し訳なく思ってる。(説明会では)学校に対して『大丈夫なのか?』という雰囲気を感じた。信頼回復のためにしっかり取り組む。保護者にもきちんと発信して、学校の教育活動を理解していただくような取り組みは必要と思う」
(「グッド!モーニング」2023年10月4日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く