- 【ライブ】『中国に関するニュース』コロナ感染者数・死者数の公表取りやめ SNSでは「ウソの数字だから好きにしたらいい」/ 尖閣諸島周辺 中国海警局の船“領海侵入” など(日テレNEWS LIVE)
- 全国で375地点超え!夏日続出 10月後半なのにTシャツ復活(2023年10月19日)
- 【ミャンマー軍が村を空爆】子ども含む少なくとも100人死亡「テロリストの拠点を狙った」
- 万博会場「メタンガス」基準値超え76回検知 安全に支障きたす濃度 パビリオンが立ち並ぶエリアでも
- アメリカ バイデン大統領 再選出馬を来週正式に表明か|TBS NEWS DIG
- “春の訪れ告げる女神”ギフチョウ羽化始まる 黒と黄色の縞模様に赤い斑点の色鮮やかな姿に 福知山
去年の技能実習生の失踪者は9000人超 過去2番目の多さに 政府は新制度創設を検討(2023年10月4日)
去年、技能実習生として在留しながら行方が分からなくなった外国人がおよそ9000人に上り、過去2番目の多さだったことが分かりました。
技能実習生として日本に在留している外国人はおよそ32万人いますが、関係者によりますと、去年1年間で9006人の行方が分からなくなったということです。
統計開始以降、最も多かった2018年の9052人に次いで、過去2番目の多さとなります。
国籍別ではベトナムが最も多く、6000人以上となっています。
技能実習生は原則、転職が禁止されていますが、より高い賃金を求め失踪した人が相次いだとみられます。
技能実習制度を巡っては、低賃金での重労働や実習生への暴行などが問題となっていて、制度を廃止したうえで新たな制度の創設について政府の有識者会議で議論されています。
転職の制限を緩和することや、習得した技能を生かせるようにキャリアアップを支援することなどが検討されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く