- ウクライナ国外避難400万人超 民間死者数1100人超(2022年3月31日)
- 「脱出できない」激戦地マリウポリの息子家族を案ずる女性(2022年3月22日)
- マイナンバーカードの誤紐付け 地方職員共済組合で「他人の年金記録」閲覧できた事案を1件確認|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア第2の都市サンクトペテルブルクで爆発 / ウクライナ・ブチャ解放から1年/ プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」など(日テレNEWS LIVE)
- ハロウィーン直前 東京・渋谷駅の周辺で厳重な警戒態勢 31日までの期間中に交通規制や検問を行う可能性|TBS NEWS DIG
- 「無視しよう」担任が小2児童にいじめ発言を繰り返し、周りの児童のいじめ行為も煽る 滋賀県野洲市#shorts #読売テレビニュース
去年の技能実習生の失踪者は9000人超 過去2番目の多さに 政府は新制度創設を検討(2023年10月4日)
去年、技能実習生として在留しながら行方が分からなくなった外国人がおよそ9000人に上り、過去2番目の多さだったことが分かりました。
技能実習生として日本に在留している外国人はおよそ32万人いますが、関係者によりますと、去年1年間で9006人の行方が分からなくなったということです。
統計開始以降、最も多かった2018年の9052人に次いで、過去2番目の多さとなります。
国籍別ではベトナムが最も多く、6000人以上となっています。
技能実習生は原則、転職が禁止されていますが、より高い賃金を求め失踪した人が相次いだとみられます。
技能実習制度を巡っては、低賃金での重労働や実習生への暴行などが問題となっていて、制度を廃止したうえで新たな制度の創設について政府の有識者会議で議論されています。
転職の制限を緩和することや、習得した技能を生かせるようにキャリアアップを支援することなどが検討されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く