ノーベル物理学賞に「アト秒物理学」スウェーデンの大学教授ら3人|TBS NEWS DIG

ノーベル物理学賞に「アト秒物理学」スウェーデンの大学教授ら3人|TBS NEWS DIG

ノーベル物理学賞に「アト秒物理学」スウェーデンの大学教授ら3人|TBS NEWS DIG

https://www.youtube.com/watch?v=RXe49ROAPFc

今年のノーベル物理学賞が発表され、「アト秒」と呼ばれるきわめて短い時間における物理現象を研究するスウェーデンの大学教授ら3人が選ばれました。

スウェーデン王立科学アカデミーは日本時間午後7時頃、今年のノーベル物理学賞を▼スウェーデン・ルンド大学のアンネ・ルイレ教授、▼アメリカ・オハイオ州立大学のピエール・アゴスティニ教授、▼ドイツ・マックスプランク研究所のフェレンツ・クラウス氏の3人に授与すると発表しました。

3人は、1秒の「10のマイナス18乗」倍というきわめて短い時間に、電子がどのようにふるまうかなどを研究する「アト秒物理学」の分野で成果を上げました。

選考委員会は、この研究が「電子によって支配された物理のメカニズムについて、理解する機会を与えた」と評価。こうした研究は医療など様々な分野への応用が期待されているということで、「次のステップはそれらを活用することです」と述べています。

あす4日は化学賞が発表されます。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/qiSTt3V

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3YC6Ji9

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/GL4k2Me

TBS NEWSカテゴリの最新記事