- 【路上に「人の指」】“配達員のもの”と判明「切断したが配達を続けた」 京都・舞鶴市
- 【台風13号】運休・運転見合わせ134本 約3万8000人に影響 あす(9日)も一部区間で終日運休|TBS NEWS DIG
- 【滑落】新潟・越後駒ケ岳で27歳男性 警察ヘリが発見・収容も死亡確認
- 水素の価格を2030年に3分の1へ 経産省(2022年5月13日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :プーチン氏「私の行動は正しい」/ 追い込まれるプーチン大統領 本音は「停戦したい」?/ バイデン氏 ロシアの核兵器使用の可能性を懸念 など(日テレNEWSLIVE)
- 「電力需給ひっ迫警報」解除 「十分余裕ない」経産省・東京電力は引き続き節電呼びかけ
大企業製造業の景況感 2期連続で改善 日銀短観【知っておきたい!】(2023年10月3日)
日銀が3カ月ごとに企業の景気判断を調査する短観で、大企業・製造業の指数が2期連続で改善されました。
景気が「良い」と答えた企業から「悪い」と答えた企業の割合を引いた指数は、大企業の製造業で前回6月の調査から4ポイント上がり2期連続の改善となりました。
価格転嫁が進んだことや原材料の高騰が一服したことなどを受けて、幅広い業種で改善しました。
自動車生産もコロナ禍前の水準を下回っているものの、半導体不足が緩和し、回復傾向が続いています。
9月の国内新車販売台数は、軽自動車以外が12.5%増加で9カ月連続のプラス。軽自動車は7.9%増加で2カ月連続のプラスになりました。
(「グッド!モーニング」2023年10月3日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く