- ツイッターで客を募り売春あっせんか 33歳男を逮捕(2023年6月8日)
- 【子どもとマスク】「顔に自信がない…」小中高生の9割、“脱マスク”に抵抗…大人はどうケア?【久保田智子編集長のSHARE #17】
- 金総書記が一斉射撃訓練を視察 娘のジュエ氏も同行(2023年3月10日)
- 「分断と対立ではなく自由と法の支配を守り抜く」岸田総理がフィリピン議会で演説 日本がめざす外交方針強調|TBS NEWS DIG
- アップルが「金利年4%」新預金サービスも… 口座開設には“要アップル社製品” 狙いは自社製品の拡大か【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】ヨーロッパ「6~8週間で半数超感染」 1月12日ニュースまとめ 日テレNEWS
ノーベル賞の発表が2日からはじまる 日本人の受賞なるか 柳沢正史さん・片岡一則さんらに注目|TBS NEWS DIG
きょうから今年のノーベル賞の受賞者が発表されます。おととし物理学賞に選ばれた真鍋淑郎さんに続き、日本からの受賞があるのか注目されています。
今年のノーベル賞の発表はきょう午後6時半の生理学・医学賞からはじまり、9日まで続きます。日本の研究者では、▼睡眠をめぐるメカニズムを解明した筑波大学教授の柳沢正史さん(63)や、▼「ナノ医療」研究の第一人者でがん治療に貢献した片岡一則さん(72)らが有力とされています。
また、ファイザーなどの新型コロナワクチンの開発に貢献し、ドイツ・ビオンテック上級副社長だったカタリン・カリコさん(68)らも有力候補として名前があがっています。
このほか、平和賞では軍によるクーデターを批判してきたミャンマーの国連大使らの受賞が取りざたされています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/TL4NvJx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/YfKikaB
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3csVLbg
コメントを書く