- 【速報】松本人志さん 文藝春秋に損害賠償求め提訴 週刊誌記事巡り(2024年1月22日)
- 福岡 赤ちゃんが肝破裂で死亡 母親を殺人容疑で逮捕(2023年6月29日)
- 【国内コロナニュースまとめ】コロナ“5類に引き下げ”検討指示 日本のコロナ政策、大きな転換点に/ “屋内マスク不要”春にも?/ 「死者数」増加の理由… など(日テレNEWS LIVE)
- 大阪・淀川の迷いクジラ「ヨドちゃん」 2日目も巡視艇による監視続く|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ情勢 日本への圧力?ロシアが『サハリン2』事実上の”国有化”日本は撤退?粘る?専門家解説ダイジェスト
- 【陸自ヘリ“引き揚げ”】サルベージ船「新世丸」から無人潜水機が海中へ
「ウクライナを恒久的に支援」EU外相 キーウ訪問(2023年10月2日)
反転攻勢を続けるウクライナに対し、EU=ヨーロッパ連合の高官は、戦況にかかわらず恒久的に支援する考えを示しました。
EU(ヨーロッパ連合) ボレル外相:「私たちの支援は恒久的で体系的な支援です。ヨーロッパの存亡に関わる脅威に直面しているからです」
1日、EUの外相にあたるボレル外交安全保障上級代表は訪問先のキーウでこう述べ、ウクライナに「よりよい武器を早く提供しなければいけない」と主張しました。
また、アメリカ議会で11月中旬までの当面の予算、「つなぎ予算」からウクライナ支援が除外されたことに対し、「後悔すべき決定だ」と発言しました。
そのうえで、今回の「つなぎ予算」について、「最終的な決定ではなく、ウクライナが引き続きアメリカの支援を得られることを期待する」などと述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く