- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(5月5日)
- 東北新幹線 那須塩原~郡山間など22日朝から再開(2022年3月22日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』まもなく侵攻から1年…緊迫の日常続く ウクライナ激戦地を守る兵士たち/射程150キロの長距離ロケット弾「GLSDB」を初供与へ 米 など(日テレNEWS LIVE)
- ウクライナ避難民20人日本到着 大半は女性と子ども(2022年4月5日)
- 人間なら80代に相当 パンダ「タンタン」が27歳に 飼育員からプレゼント贈られる(2022年9月17日)
- アメリカ ガソリン価格高騰 過去最高値更新
箱根・芦ノ湖のワカサギ漁が10月1日に解禁 来年3月までに水揚げ量約3トンを見込む|TBS NEWS DIG
10月1日、神奈川県箱根町の芦ノ湖で名産として知られるワカサギの刺し網漁が解禁されました。
網にかかる10センチほどの銀色の小さな魚。漁師がひとつひとつ丁寧に外しているのは、箱根町の名産品・ワカサギです。
芦ノ湖では1日、今シーズンのワカサギの刺し網漁が解禁され、およそ6.5キロが水揚げされました。芦ノ湖のワカサギ漁は大正時代から始まり、毎年、箱根神社を通して皇室にも献上されています。
地元の漁業組合では網の隙間を大きくし、成長が進んだ大きなワカサギだけを捕まえることで、資源保護にもつなげています。
今シーズンは来年3月までに、およそ3トンの水揚げ量を見込んでいます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/bsqQP61
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/eUwHkKs
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FO3wBvU
コメントを書く