- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 夜のニュース | TBS NEWS DIG(7月3日)
- 桜の名所で夜桜ライトアップが復活 目黒川は4年ぶり 隅田川でも「墨堤さくらまつり」始まる|TBS NEWS DIG
- なぜ”独裁者の息子”と”強権大統領の子女”が選挙で選ばれたのか 背景に”民主主義への幻滅”フィリピン大統領選【サンデーモーニング】【手作り解説】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】「ふざけるな!」プーチン大統領が激しく叱責…戦況苦戦で焦りか「ワグネル」プリゴジン氏ら強硬派の影響力拡大 ロシア・ウクライナ侵攻【専門家解説】
- 上海駐在カメラマンも帰宅すると『自宅マンションが封鎖』…今もコロナ混乱続く中国(2022年6月20日)
- “御年91歳”現役の介護職員 心に寄り添い75年…専門医も驚く 「認知症」の介護技術【Jの追跡】(2023年2月18日)
高校の行事中に落雷 5人けが 生徒にけが無し 北海道 北見市(2023年10月1日)
北海道北見市の公園で落雷があり、5人がけがをして病院に搬送されました。
1日午後3時半すぎ、北見市とん田東町にある常盤公園に雷が落ち、40代の男女と50代の男性3人の合わせて5人が病院に搬送されました。
いずれも軽傷で命に別状はありません。
当時、公園は北見北斗高校の伝統行事である「強行遠足」のゴール地点になっていたということです。
北見北斗高校 中西正志副校長:「急に雨が降ってきたんですよね。スコールのような形で雷鳴っていました。(生徒は)近くの給水場に退避させていました」
搬送されたのは全員、高校の行事の関係者で、生徒にけが人はいませんでした。
学校側は、当時「雷が危険だから木から離れて下さい」と呼び掛けていたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く