- 【きょうは何の日】『東急東横線渋谷駅地下化・直通乗り入れ開始』の日:18日には相鉄・東急新横浜線開業 ーー鉄道ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【どんな味?】老舗洋食の謎メニュー&人気イタリアンの珍パスタ!メニューが多すぎる店の“目立たない”絶品料理『every.特集』
- 美咲さんの遺留品捜索続く DNA型一致の骨など発見の山梨・道志村|TBS NEWS DIG
- 海中からたたく音タイタニック号観光の潜水艇か 残りの酸素24時間(2023年6月21日)
- 【関東の天気】まだまだ半袖!あすも真夏日続出(2022年9月13日)
- 日本製鉄 米鉄鋼大手「USスチール」を約2兆円で買収 日米鉄鋼業界で大型再編| TBS NEWS DIG #shorts
10月から変わる制度、税… インボイス導入やビール減税も(2023年10月1日)
きょうから10月。家計にも影響を与える様々な制度や税が変わります。
消費税を正確に計算するためのインボイス制度が1日から適用されます。
税の控除に必要なインボイスを発行するには、これまで免税だった零細事業者も課税事業者になる必要があるなど困惑も広がっていて、政府は対策を講じるとしています。
ふるさと納税のルールも厳格化されます。経費の基準が厳密となるほか、地場産品の基準も厳しくなり、寄付額の値上げに踏み切る自治体もあります。
酒税も改正されます。第三のビールが350ミリリットルあたりおよそ9円引き上げられる一方で、ビールの税金はおよそ7円下がります。
業界からは「お客様が本当に飲みたいものに応えられる」と歓迎する声も上がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く