- 【交通事故】自転車の男性はねられ死亡 運転の女ら逮捕 助手席の男が“信号無視”指示か
- 【悲痛】突然の閉院…妊娠23週の女性「事前に教えて…」 体調崩しても“音信不通”の家族も
- “正月の縁起物”いぶし銀の「干支瓦」の製造 日本有数の瓦の産地・南あわじ市(2022年11月20日)
- 今季初の鳥インフルエンザ確認 佐賀県の養鶏場で4万羽殺処分開始|TBS NEWS DIG #shorts
- 「3階から煙が出ている」住宅密集地の飲食店が入るビルで火事 60代女性が死亡 京都市南区
- 【速報】旧統一教会総裁を「マザー・ムーン」と呼んだ理由は「名前を言い間違えるのは大変失礼になるので」 自民・山本議員が回答|TBS NEWS DIG
きょうからインボイス制度開始 反対の声上がる一方 経過措置やコールセンター設置 国税庁|TBS NEWS DIG
消費税の納税額を正確に把握するためのインボイス制度がきょう始まりました。
きょうから始まったインボイス制度。街中には、インボイス対応を示す文字がみられます。
インボイス制度とは、売手が買手に対して正確な消費税額などを伝えるものです。
きょうから、事業者が消費税の控除や還付を受けるためには登録番号が記載されたインボイスと呼ばれる請求書や領収書が必要となります。
一方でインボイスを発行するための登録をするとこれまで納税を免除されていた小規模事業者については新たな納税義務が生じるため制度に反対する声があがっています。
国税庁は負担を軽減するための経過措置や、制度についての質問や相談のためのコールセンターを設けています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/bsqQP61
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3tK9Baq
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FO3wBvU



コメントを書く