- 吉野ヶ里遺跡で発見された「石棺墓」調査始まる “邪馬台国”存在の弥生時代後期に作られたか|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】「泣きながら働いて」名店女将の奮闘記 お店は大正ロマン/ダシはガラと水だけ…ラーメン万歳 など グルメシリーズ一挙公開 every.特集2023年1月放送分より(日テレNEWSLIVE)
- アパートの自室に放火の疑いで74歳の女を逮捕 隣の部屋の住民がのどにやけどの大けが|TBS NEWS DIG
- 交通トラブルから女性を車のボンネットに乗せたまま約360メートル走行し殺害しようとした男を逮捕|TBS NEWS DIG
- 【記者解説】イスラエルとハマスが衝突…背景と今後の焦点は(2023年10月9日)
- 【解説】「一生結婚するつもりはない」人の割合“過去最高”に 条件や結婚観に変化
4州併合1年 プーチン氏「われわれは一つの国民」 侵攻の“成果”改めて誇示|TBS NEWS DIG
ロシアがウクライナ4州の併合を一方的に宣言して30日で1年となるのに合わせ、プーチン大統領は「われわれは一つの国民だ」などと主張するメッセージビデオを出しました。
モスクワのクレムリン前にある、赤の広場では29日、ウクライナ東部と南部の4州併合から1年を記念するコンサートが行われました。有名歌手らが登場し、国民の愛国心に訴えかける演出が目立つ一方で、独立系メディアは公務員や学生が観客として動員されたと報じています。
プーチン大統領は併合から1年となる30日、メッセージビデオを出し「4州の何百万人もの住民が祖国とともにあることを選択した」「われわれは一つの国民であり、ともにすべてを乗り越え、どんな困難にも立ち向かう」と主張しました。
ロシアは9月の統一地方選に合わせ、4州の占領地域で選挙を強行するなど、支配の既成事実化を推し進めています。
来年3月に大統領選を控えるプーチン氏としては、併合を侵攻の「成果」として国民に改めてアピールする狙いがあるとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/NB1CbwO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3tK9Baq
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/DZQ3RNz
コメントを書く