- クマが台所侵入 食い荒らされる 鍋も冷蔵庫もグチャグチャに(2023年11月1日)
- ビックリコラボ!幸楽苑×ロッテ=“チョコレートラーメン”登場(2022年2月15日)
- 【シリア政権崩壊】アサド氏はロシアへ“亡命” 反政府武装勢力の“電撃進軍”背景は|外報部 荒木基デスク
- 【速報】沖縄・与那国町で震度3 津波の心配なし(2022年5月9日)
- 【専門家解説】プーチン大統領が「生物・化学兵器を使用する2つの理由」佐々木教授の戦略分析…レゼンスキー大統領をロシア国民が「ネオナチ」と呼ぶ背景(2022年3月23日)
- 【ウクライナ戦後】「プーチン氏は21世紀の鉄のカーテンを作ろうとしている」…ベラルーシ戦術核配備で見えてくる〝ロシア陣営vs西側陣営〟の新勢力図(2023年3月28日)
アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」薬価の議論はじまる 市場規模は1500億円超の可能性 対象とする患者のガイドラインも|TBS NEWS DIG
アルツハイマー病の新たな治療薬「レカネマブ」について、薬の値段の議論が始まりました。
製薬大手「エーザイ」などが開発した「レカネマブ」は、アルツハイマー病の原因物質を取り除くための国内で初めての薬で、厚労省はおととい国内での使用を正式に承認しました。
これを受けて、きょう開かれた「中央社会保険医療協議会」で、保険適用とするための薬の値段について議論が始まりました。アメリカでは一人当たりの価格が年間390万円ほどと高額で、厚労省は国内の年間の市場規模が1500億円を超える可能性があるとしています。
対象とする患者を限定するためのガイドラインを作るなどした上で、年内に薬価を決めることになります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1tC5AKe
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/EdLDoUm
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/etYPGz1



コメントを書く