- 事故に巻き込まれ警察官が意識不明の重体 東京・銀座(2023年8月9日)
- 【LIVE】夜ニュース 小室圭さん「3回目」で合格 NY州司法試験/「ハス参上?」国有財産に落書き…大臣怒り 最新情報とニュースまとめ(2022年10月21日) ANN/テレ朝
- iPhone14販売開始で便利機能をご紹介!間もなく売り出される“画面ごと折りたためる” Galaxyスマホも一足早く実演!|TBS NEWS DIG
- 奈良・三郷町長が1月17日付での辞職表明 仮説住宅の撤去・解体で公正な入札を妨害した罪で在宅起訴
- 日本と韓国の処分の差
- “カニの罠”作戦で「ロシア司令官ら34人死亡」 ウクライナ主張(2023年9月26日)
【G7サミット】無人航空機「シーガーディアン」に“世界最大級”の巡視船も投入…警備大詰め 現地ではリハーサル実施|TBS NEWS DIG #shorts
あさってからG7サミットが始まる広島市。各国首脳を迎えるにあたり、警備態勢がより厳重になっています。
警察が「総力を結集する」として、全国から最大2万4000人の警察官らが集められて警備にあたるG7広島サミット。陸だけでなく、海と空の警備も行われています。
記者
「こちらには、警備にあたる海上保安庁の巡視船が停泊しています。そして、ホテルの沖合には、さらに大型の巡視船が確認できます」
元宇品地区の沖合には、世界最大級の巡視船「しきしま」の姿がありました。海上保安庁によると、「しきしま」はヘリコプター搭載型の大型巡視船で、海賊やテロ対策のほか、尖閣諸島での海上警備にあたるなどしてきました。
さらに投入されたのが、去年秋から運用を始めた無人航空機「シーガーディアン」です。連続で24時間以上飛行でき、リアルタイム映像が地上で確認できるなど、周辺の海上警備が期待されています。AIを使って船の特定をすることもできる「シーガーディアン」と、全国から集結させた巡視船で、海と空の警備を強めています。
きのう午後7時ごろの広島市の平和公園です。白バイやパトカーなどのほか、黒色の車が複数台みられ、原爆慰霊碑が近い資料館の北側に大きな2つの車列をつくりました。首脳たちの訪問に備えたリハーサルとみられます。
停車した車のフロントガラスなどには「日本」や「カナダ」「イギリス」など国の名称が示されている車もありました。首脳がそろって平和公園を訪れるのは初めてです。
平和公園や原爆資料館などの施設は、あすの正午から立ち入り制限や休館となります。
街の人
「ネットなどの注文を見ても指定の日には届かないとか。本当はあすが通院日だったんですけど、きょう来たり。そういう、ちょっといろんなことがあります」
G7広島サミット開催まで残り2日。警戒態勢が強まり、準備が着々と進んでいます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZrSE3qG
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6FJAXuI
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/d8Z1ylh



コメントを書く