- 英政府、国防相らへの偽電話は「ロシアの仕業」
- 能登半島地震から約1か月半 10日から輪島市で災害ボランティア開始も作業阻む「危険」建物や断水
- 「安倍派中心に関係強化を」旧統一教会 創始者・文鮮明氏が信者に政界工作説く(2022年11月7日)
- 【値上げ・賃上げライブ】今年も“値上げラッシュ” ハンバーガー20円の値上げ/今年は賃上げ? 企業のトップに直撃 / 中小企業で“防衛的”賃上げ ――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- ゼレンスキー大統領「最も重要な要素が戦車」、アメリカ・ドイツの国防相も会談|TBS NEWS DIG
- 「ちょっと温かいモノ食べたいな」 秋の味覚さつまいもが美味しい季節に 銀座の焼き芋店に芋掘り体験に!いもグルメ最前線 |TBS NEWS DIG #shorts
異例 アメリカ バイデン大統領が全米自動車労組スト集会参加 組合は会社に対し4年間で4割ほどの賃上げなどを求める|TBS NEWS DIG
アメリカのバイデン大統領が、3大自動車メーカーを相手にストライキを行っているUAW=全米自動車労組の抗議の集まりに参加しました。現職大統領がストの集会に参加するのは極めて異例です。
アメリカ バイデン大統領
「中産階級がこの国を作り、労働組合が中産階級を築いたのです。みなさんは報われるべきです。今以上の給料を支払われるべきです」
バイデン大統領は26日、ミシガン州デトロイト近郊のゼネラル・モーターズの工場前でストを行うUAWの組合員たちを前に支持を表明しました。組合は会社に対し、4年間で4割ほどの賃上げなどを求めています。
集会参加者
「大統領の支援を会社が目の当たりにしたので、交渉の助けになります」
「大統領が中産階級の人々のために正しいことをしてくれると信じている。会社のために多くのことを諦めてきた。今こそそれを取り戻す時」
一方、トランプ前大統領は翌日、同じくデトロイト近郊でUAW内の支持者を集めた会合を開くことにしていて、来年の大統領選挙をにらみ、自動車を中心とした労働者層の票の獲得を狙う動きが強まっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1tC5AKe
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/EdLDoUm
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/etYPGz1



コメントを書く