- LIVE7/4 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【鶏舎1棟”全焼”】15万羽が焼け死ぬ 「ボンという異音が聞こえた」と通報も
- EU議会 ロシアを“テロ支援国家”に指定決定 | TBS NEWS DIG #shorts
- 赤木さん『財務省が検察へ提出した文書』の開示求めた裁判始まる 国は請求棄却求める(2022年1月18日)
- 【LIVE】安倍元総理銃撃事件 山上徹也容疑者の鑑定留置始まる『そもそも鑑定留置とは?』専門家が解説 山上徹也容疑者の母「旧統一教会に迷惑をかけ申し訳ない」 専門家解説
- オウム元幹部「大きな影響なかった」 「解散」で終わらない旧統一教会問題【10月24日(火)#報道1930】|TBS NEWS DIG
弁当食中毒問題 患者数394人に拡大 青森・八戸市(2023年9月27日)
青森県八戸市の弁当店「吉田屋」が製造した弁当による食中毒について、保健所は26日、患者の数がさらに拡大し、394人になったと明らかにしました。
八戸市保健所によりますと、「吉田屋」の弁当を食べて体調不良となった人は、新たに北海道、岩手県、愛知県、徳島県、熊本県で確認され、26都道県で394人となりました。
保健所が吉田屋に行った聞き取りによりますと、米は岩手県の業者に製造を委託していましたが、米を盛り付けする際に、普段の30℃以下よりも熱く、45℃程度あったため冷却したということです。
一方、保健所は岩手県の業者の施設について、衛生管理に問題はなかったと明らかにしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く