- 東京・町田市「高蔵寺」で火災 消火活動続く(2022年1月3日)
- 【今週の 解説まとめ】なぜ50年近く逃げ切れたのか…自称“桐島聡”死亡/ダイハツに続き豊田自動織機でも…グループ企業内で立て続けに起こった不正問題…他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 「3月の頭なのでまだこんなもんじゃないかなと」ダルビッシュ(2023年3月2日)
- 【動物ライブ】 ネコが1万円札を取っちゃった/ タヌキ 新宿駅の改札入り書店に /レッサーパンダの風太君/ 家族も初めて見た笑撃の猫の寝姿 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【3月15日 朝 気象情報】これからの天気
- 【朝の注目】「ロシアとウクライナ きょう2回目の停戦交渉へ」ほか4選(2022年3月2日)
「年収106万円の壁」対策 事業者に対し1人あたり最大50万円の支援制度 岸田総理が表明|TBS NEWS DIG
岸田総理は、いわゆる「年収106万円の壁」対策として、労働者の手取り収入が減少しないよう、新たな手当の仕組みを設けると表明しました。
岸田総理
「労働者1人あたり最大50万円を支給する助成金の新メニュー、これを創設いたします」
岸田総理は、新たに生じる社会保険料を手当で穴埋めするなどした事業主に対して、「社会保険適用促進手当」を創設し、労働者1人あたり最大50万円の支援を行うと表明しました。
若い世代の所得向上や、人手不足に対応する観点から、こうした「年収の壁」に対する支援強化パッケージを今週中にとりまとめ、来月から実施するとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/SZhkAg5
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/pwOGFf9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6y0jfeH



コメントを書く