- 【ニュースライブ】会長不在の安倍派 台湾で“後継者アピール” / 飯能3人殺害 鈍器で殴る様子が防犯カメラに / 年末年始大雪「不要不急の外出控えて」 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 中国の“最先端”自動運転技術を体験!人の介入不必要の「レベル4」自動運転車も|TBS NEWS DIG
- ロシア ファッションブロガーの自宅に警察…インスタ使用で最長懲役6年と警告(2022年9月21日)
- 半年で2万3000円増! 前例ないエネルギー危機で「光熱費」はどこまで高騰? 専門家「エネルギー価格は過去最高値を更新する流れも」【家計クライシス】|TBS NEWS DIG
- 入念に準備? 腕時計を“すり替え”犯人どこに? カギは銀座の防カメ(2023年11月27日)
- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年3月27日) ANN/テレ朝
【速報】8月の全国消費者物価指数3.1%上昇 3%以上の物価上昇率が1年継続|TBS NEWS DIG
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる8月の全国の消費者物価指数は、去年より3.1%上昇しました。上昇率は7月から横ばいで、3%以上の物価上昇率が1年続いています。
物価の変動を示す8月の全国の消費者物価指数は、天候の影響を受ける生鮮食品を除いた指数が105.7となり、去年8月より3.1%上昇しました。上昇率は7月から横ばいで、3%以上の物価上昇率が1年続いています。
特に、食品の値上がりが顕著で、生鮮食品を除く食料は9.2%上昇。月に続いて、48年ぶりに歴史的伸び率でした。
具体的には、▼鶏卵が35.2%、▼炭酸飲料が16.7%上昇しました。そのほか、▼トイレットペーパーは15.2%、▼通信料は10.2%上昇しました。
政府の電気ガス補助金は今月使用分から半額になるほか、足元では輸入品の値上がりにつながる円安も加速していて、年末にかけて物価はさらに上昇する見込みです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uNaUjqD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5qhuVYd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gYLC93R



コメントを書く