- ロンドンで「停戦」求め大規模行進 “休戦記念日”のデモ決行に極右団体らが過激化 100人以上を逮捕|TBS NEWS DIG
- プーチン大統領“次の一手”は隣国への核配備…正当化の口実にしたアメリカの「核シェアリング」とは?【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
- 【雪崩事故】高校生ら8人死亡の雪崩事故からあすで6年 遺族らによる追悼式 栃木・那須町
- 【ジャニーズ会見】藤島ジュリー氏「ジャニー喜多川に性加害はあった」 と認め、謝罪| TBS NEWS DIG
- ウクライナ駐日大使クラスター爆弾の使用は防衛線崩すのに有効ロシアによる侵攻開始から500日で会見TBSNEWSDIG
- 【岸田総理に学ぶ】安倍元総理の悲願あっさり実現「目立たない 争わない 主張しない」岸田式リーダー術|ABEMA的ニュースショー
アゼルバイジャンとアルメニアの係争地 停戦合意も死者200人以上(2023年9月21日)
アゼルバイジャンがアルメニアとの係争地を攻撃していた問題で停戦は合意されたものの、死者が200人以上、けが人が400人以上に上ったことが分かりました。
停戦は20日、アルメニア系勢力ナゴルノカラバフ防衛軍の武装解除などを条件に合意されました。
アゼルバイジャンのアリエフ大統領はテレビ演説を行い、「対テロ作戦が成功し、主権は回復された」とナゴルノカラバフの完全支配を宣言しました。
現地の人権監視団体によりますと、今回の大規模攻撃で子どもを含む少なくとも200人が死亡し、400人以上がけがをしたということです。
AP通信によりますと、ナゴルノカラバフ側とアゼルバイジャン政府は21日に「再統合」の協議を始めると伝えています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く