- 米中間選挙「ねじれ」共和党が下院で過半数獲得(2022年11月17日)
- 【イタリア】急増する移民に「非常事態」宣言 今年に入り3万人以上…
- ポーランド訪問中の林外相がウクライナ国境の町を視察 日本の避難民支援チームも激励 きょうポーランド大統領らと会談へ
- 【人情ライブ】ふれあいが育む“団地の人情店”/ 団地を魅力的な場所に…カフェ店主の奮闘 / 上“おいしくなれ”手打ち蕎麦に込めた感謝 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』千代田区のビルも拠点に?――中国「秘密警察署」の実態/北朝鮮ICBM発射めぐり米と中露が非難の応酬 など(日テレNEWS LIVE)
- 「日々を生きるだけ」経済格差 縮まらぬアルゼンチン 大統領選の決選投票で貧困対策が大きな争点に|TBS NEWS DIG
どうなる?今後の地価 専門家に聞く「生活への影響」インバウンドで上昇地域拡大も (2023年9月19日)
19日、今年7月1日時点の地価が発表されました。「インバウンド」を原動力の一つとして、全国的に上昇傾向となっています。地価の上昇は今後も続くのでしょうか。そして、生活への影響についても見ていきます。
■地価上昇…外国人訪問者数が急増
まず、日本を訪れる外国人がどれほど戻っているのでしょうか。
去年10月、水際対策が大幅に緩和されて以降、一気に増えています。日本政府観光局(JNTO)によると、今年7月は232万人とコロナ前の同じ時期の80%近くにまで回復しました。外国人がどれくらいお金を使っているのか、今年4月から6月の3カ月間で外国人の旅行消費額は1兆2052億円で、コロナ前の同じ時期の95%まで回復しました。
こうしたインバウンドの効果もあって、観光地を中心に街が潤い、地価が上昇しています。
■地価以外も上昇? 生活への影響は
では、今後も地価上昇は続くのでしょうか。
第一生命経済研究所・首席エコノミストの永濱利廣さんは「外国人観光客は増え続けるとみられるので、これまで注目されなかった地域にも流入し、その街の地価が上がる可能性がある」と指摘します。
ただ、そうなると私たちの生活にも影響が出てくるといいます。地価が上昇するということは、“人々が集まる”こと、“需要も拡大”し街が潤いますが、一方でその分、「地元の店のモノやサービス価格が上がる、そのことで地元住民の出費も増加する。そういった地域が増えていく可能性もある」ということでもあるのだそうです。
(スーパーJチャンネル「newsのハテナ」2023年9月19日放送)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く