- あの女を殺しに行く事件前に110番 店を出禁になった64歳の男を送検 フィリピンパブ女性店長殺人未遂事件 東京練馬区 | TBS NEWS DIG #shorts
- 北朝鮮 金正恩総書記のロシア訪問「記念切手」を発行(2023年10月10日)
- 【速報】1億円超詐取か「GoToトラベル」不正受給事件 IT企業社長ら3人再逮捕 架空の京都4つのホテル運営事業者名乗る 警視庁|TBS NEWS DIG #shorts
- 【関東の天気】あさって前線通過「雨風強まる」 午前中ほど横殴り(2023年4月28日)
- 鳥取連続不審死事件の上田美由紀死刑囚 食べ物詰まらせ“窒息死”(2023年1月15日)
- 万博で「いのち」を問う ウクライナ館で体感する「戦時下で今も続く経済」 ロシアは万博を撤退 #shorts #読売テレビニュース
岸田総理 与党に物価高対策の取りまとめを指示 ガソリン価格緩和策延長へ(2023年8月22日)
岸田総理大臣は自民党の萩生田政調会長に対し、ガソリン価格の高騰などを受けて物価高対策を今月中に取りまとめるよう指示しました。
岸田文雄総理大臣:「物価高対策の第1弾としてガソリンをはじめとする燃料油価格対策について緊急に検討を行い、月内に与党として一定の方向性を提案するよう指示しました」
岸田総理は「ガソリン小売価格は過去最高水準の185円に近付きつつある」と危機感を示し、「対策に緊急に取り組む必要がある」と強調しました。
そのうえで、ガソリン価格の緩和策の延長などを念頭に「9月上旬には効果を実感できるよう」対応する考えを示しました。
さらに、9月には全体的な経済対策についても議論すると明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く