- 【逮捕】就寝中の女性宅に侵入し性的暴行か 「三越伊勢丹」元社員の男逮捕
- 【極秘施設】「3日間の訓練と言われ戦場に…」見捨てられたロシア兵捕虜の証言 “極秘”の捕虜収容施設を独自取材【news23】|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】東京都 医療提供体制の警戒レベル「最も深刻」に引き上げへ
- 中国の“偵察気球”をアメリカが撃墜。飛行ルートの下には軍事施設も・・・軍事気球開発に力を入れる中国「将来は恐ろしい暗殺者に」【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
- 【感染拡大】野外フェス会場変更も…コロナの影響各所に
- 「ガスのような臭いがする」小学校で“異臭”児童50人が体調不良訴える 大阪・八尾市|TBS NEWS DIG
ゴーン被告 日産に1480億円の賠償請求 裁判延期に(2023年9月19日)
日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告が、およそ1480億円の損害賠償を日産などに求めた裁判が延期されました。ゴーン被告の弁護士が聴取の様子を語りました。
地元メディアによりますと、中東レバノンのベイルートの裁判所で18日に予定されていた賠償請求の裁判は、訴えられている日産幹部らの代理人が出廷しなかったことから裁判官の判断で延期されたということです。
ゴーン被告の弁護士は、ANNの取材に対し、「日産自動車の代理人弁護士だけが出廷していて、他の被告の代理人は姿を現さなかった。裁判官の部屋で双方に対しての聴取だけが行われた」と説明しました。
ゴーン被告は、日産など3社と日産幹部ら12人を相手取り10億ドル、およそ1480億円の損害賠償を求めています。
レバノンの法律では、被告かその代理人の全員が出廷しないと、裁判は始められませんが、次の期日までに、代理人が出廷しない場合は、欠席裁判になるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く