- ダム決壊前にロシア兵へ避難命令ウクライナ情報総局長がロシア関与を強調ロシアはクリミア半島攻撃に警告TBSNEWSDIG
- ドローン×AIで命を救う「3つめの目」を装着した救助隊に密着 そこに映るのは【SDGs】(2022年4月11日)
- 東京の新規感染者1万1196人 約2カ月ぶり1万人超 北海道では初の1万人超(2022年11月15日)
- 両腕を抱えられ…茨城・2つの役所に車突っ込んだ益子泰容疑者(53)を移送(2023年12月6日)
- 「とてもおびえている 娘を返して」ハマス“人質映像”母親が会見(2023年10月17日)
- 前橋などで最高気温35度以上の猛暑日都内では16人が熱中症で搬送かTBSNEWSDIG
「ツール・ド・東北」 自転車で宮城沿岸部を疾走(2023年9月17日)
震災の復興支援を目的に宮城県の沿岸を自転車で走る「ツール・ド・東北」が始まりました。
今年で10回目の「ツール・ド・東北」は2日間の日程で行われます。
初日の16日は、県内外から参加したおよそ100人のライダーが石巻市の震災遺構・門脇小学校の前や東松島市の野蒜海岸を巡る70キロのコースを走りました。
宮城から参加した人:「復興の様子を見ながら、風を感じながら気持ちよく走ることができた」
東京から参加した人:「新しく道になっていたり、防波堤がきれいになっていたりするのを見ると、人の力ってすごいんだなってつくづく感じます」
コースの途中に設けられた休憩所では、地元特産の「海苔汁」やアナゴのおにぎりなどが振る舞われました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く