- 【2023年どんな年?】としまえん跡地にハリポタ、中野サンプラザ閉館、シャンシャンお別れ|TBS NEWS DIG
- 熊本県球磨村全域に「緊急安全確保」(レベル5)|TBS NEWS DIG
- 「中国側が十分な説明責任を」 松野官房長官がアメリカによる中国の気球撃墜に理解示す|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ情勢】マリウポリ製鉄所 ロシア軍が敷地内へ侵入か
- 飲食店の女性に「高価なプレゼント」渡辺容疑者のフィリピンでの生活ぶりが明らかに|TBS NEWS DIG
- 【1WEEKライブ】被災地の視察“ドタキャン” 秋葉復興相 影武者疑惑/ 宮台真司さん“切りつけ” / 妻殺害か 長野県議を1年2か月経て逮捕 など――1週間のニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
「これは油圧式か?」金正恩総書記がロシアで視察続ける ショイグ国防相が“出迎え”手厚い対応も|TBS NEWS DIG
ロシアを訪問中の北朝鮮の金正恩総書記は、極東ウラジオストクでロシア海軍の太平洋艦隊などを視察しました。ショイグ国防相が同行するなど手厚い対応が目立っています。
地元関係者などによりますと、金総書記は日本時間のきょう午前8時ごろ、専用列車でウラジオストク郊外にある駅に到着しました。その後、ロシア航空宇宙軍の軍用飛行場を訪問し、ショイグ国防相の出迎えを受けました。
核兵器が搭載可能な戦略爆撃機のほか、極超音速ミサイル「キンジャール」を搭載した戦闘機を視察したということです。
その後、金総書記はウラジオストクに拠点を置く太平洋艦隊のフリゲート艦を視察しました。
北朝鮮 金正恩総書記
「これは油圧式か?」
ウクライナ侵攻でも使用されている海上発射型ミサイル「カリブル」の運用システムなどについて説明を受けたということです。
一方、北朝鮮メディアはきのうの戦闘機製造工場の視察について報道。金総書記が「ロシアの航空技術が外部の潜在的脅威を圧倒し、急速な発展を遂げていることに心からの敬意を表した」と伝えています。
今回の訪問では軍事関連の視察が続いていて、両国が軍事的結びつきを一層強めるのではないかとの懸念の声が出ています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/97IuFGL
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UBIQYit
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Qu8YM9b
コメントを書く