- 【黒板アート甲子園で5作品入賞】埼玉県立大宮光陵高等学校 美術部のスゴ技を取材
- 【台風シーズン】“水害”に備え…車1台覆うシートで「浸水対策」も
- 初代iPhone発表から15年 ジョブズ氏が起こした革命の軌跡(2022年1月10日)
- 【ライブ】『11月のニュースまとめ』抗議デモ 中国取り締まりに変化 / 「皆既月食」夜空を見上げ/“流行語”ノミネート30選/ “統一教会”に「質問権」初行使 など(日テレNEWS)
- 【LIVE】ウクライナ侵攻1年 プーチン大統領ピンチか 演説で「侵攻必ずやり遂げる」戦術は「ひたすら突撃」【専門家解説】|MBS NEWS
- “有毒ウニ”富山湾で大量発生 “長く鋭いトゲ”刺さると激痛 冬にはいないはずが…(2023年3月3日)
イグ・ノーベル賞「電気刺激で味覚が変わる」 明治大学の研究者ら 「栄養学賞」受賞 日本人の受賞は17年連続|TBS NEWS DIG #shorts
ノーベル賞のパロディで、ユーモアのある研究や開発に贈られる「イグ・ノーベル賞」。明治大学の研究者らが「栄養学賞」を受賞しました。
「イグ・ノーベル賞」の「栄養学賞」を受賞したのは明治大学の宮下芳明教授らです。
電気の刺激を利用して人の味覚を強くする研究に取り組んできました。
日本人の受賞は17年連続で、教授らは栄養価が変わらずに味の変化を感じられる食品器具を開発しているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/8UvMsVJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/2TfKUkz
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/qniZ7H5
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く