- 北京市 新型コロナ対策巡り150人以上摘発(2022年5月8日)
- 現場を目撃した“記者の証言” 岸田総理の演説先で爆発音|TBS NEWS DIG
- 【ライブカメラ】渋谷スクランブル交差点 Shibuya in Tokyo, Japan -LIVE-
- 裁判員 公判中にいびきかき居眠り 被告側が解任請求「到底受け入れられない」|TBS NEWS DIG
- 増加する“選べない消費者”に…スタイリストが服提案するサブスク人気「毎回楽しみ」(2023年11月16日)
- 【ニュースライブ】石けん作る「配合室」付近で出火か 化学工場火災 / 年末年始“大雪”の恐れ… / 飯能市3人殺害 近隣で男とのトラブルは被害家族だけ など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
ウニ!肉!マグロ! 秋の北海道グルメ“すご腕”バイヤーのおススメは(2023年9月14日)
■ウニ!肉!マグロ! 秋の北海道グルメ
今が旬。秋の北海道グルメが味わえる「秋の大北海道展」が14日から東武百貨店で始まりました。中国からの輸入規制の影響を受けて価格が下落しているホタテを増量。新鮮な海鮮弁当は超お得に。
札幌すすきの 蔵 武井嗣郎さん:「たくさんホタテが手に入るようになったので、いつもより多めに入れています」
5つの産地のウニのをふんだんに使った豪華なウニ弁当。そして、およそ5年ぶりに復活したのが他の物産展にはないという迫力満点な船形の水槽を設置。産地直送の旬の海鮮に肉汁したたるお肉。そして、絶品スイーツまで。およそ90店が集まりました。
■必見!“すご腕”バイヤーのおススメは
この北海道の旬のグルメを手掛けたのは、これまでの北海道物産展で過去15億円以上の売り上げを作った“伝説のバイヤー”高見澤健さん。そんな高見澤さんがおすすめするのが希少なラムジンギスカン。さらに、行列のできる絶品スイーツも。
東武百貨店 催事企画課 高見澤健さん:「ここは富良野にございます、フラノデリスという洋菓子のお店」「(Q.食べました?)食べました。口の中が北海道でした」
富良野産の赤肉メロン半玉を使ったぜいたくなメロンケーキ。高見澤さんとお店の社長が1年かけて考えた商品だといいます。
東武百貨店 催事企画課 高見澤健さん:「生クリームとフレッシュなメロン。みずみずしさを味わっていただきたい」
■マグロ解体ショー“目で味わう”北海道
午後には今回が初開催の目玉イベントが行われました。およそ50キロのマグロの解体ショー。今後も他店と差別化するため、新たな旬のグルメを探し続けます。
東武百貨店 催事企画課 高見澤健さん:「5年ぶりにやらせていただいたカニの水槽ですとかマグロの解体ショー、以前はそういったことができませんでしたので、今回、目でも見ていただいて、北海道を味わっていただければ」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く