- ウクライナ“人道回廊”実現せず 攻撃で幼児犠牲・・・「私も戦いたい」女子大学生が志願(2022年3月6日)
- 【専門家解説】ロシア「極超音速ミサイル」使用を発表 大統領暗殺計画も?
- キックバック自体は事務総長まで報告か 不記載が焦点 自民党・安倍派のパーティー券問題|TBS NEWS DIG
- 五輪汚職 「ミライトワ」と「ソメイティ」の販売でも元理事が組織委に働きかけか|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(6月3日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月7日)
北海道物産展でも水産物支援 弁当のホタテ「いつもより多めに」(2023年9月14日)
中国が日本産水産物の輸入を全面的に停止したことを受けた支援が広がるなか、デパートの北海道物産展でもホタテなどの消費を後押しする動きが出ています。
東武百貨店の「北海道展」には、海鮮やラーメンなどおよそ90の店が集まりました。
ホタテを使った弁当を販売する店では、中国からの輸入規制の影響を受けて価格が下落しているホタテなどを支援するため、弁当の中身を変えているといいます。
札幌すすきの「蔵」 武井嗣郎さん:「たくさんホタテが手に入るようになったので、いつもより多めに入れてます」
影響を受けている漁業者などを支援するため、飲食店などでも国内での消費を促進する取り組みが広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く