- ゼレンスキー大統領が広島に降り立つ 「平和になるように頑張って」沿道に大勢の人(2023年5月20日)
- 【ライブ】”岸田首相襲撃”事件最新情報ーー爆発現場で何が?投げ込まれた銀色の筒は? / 首相演説直前に爆発 叫び声の後、爆発の衝撃…担当記者が見た緊迫の現場 など(日テレNEWS LIVE)
- 「感染拡大に入った状況ではない」専門家会合が分析(2022年3月31日)
- 滋賀・大津市のスキー場「びわ湖バレイ」山の斜面に3種類、約30万球の西洋スイセンの花が見ごろ
- 「コメまずい」発言の新潟県上越市長が三田市訪れ謝罪「おぼろげな記憶で不快な思いさせて深く反省」 #shorts #読売テレビニュース
- 【ニュースライブ 3/16(木)】珍しいヒツジ赤ちゃん3匹誕生/国鉄面影「103系」引退惜しむ/ホワイトタイガー「アクア」10歳を祝う/早咲きクマノザクラ見ごろ 和歌山・古座川 ほか【随時更新】
長崎県南部に「線状降水帯発生情報」発表 長与町で1時間に101ミリの猛烈な雨 土砂災害などに厳重警戒|TBS NEWS DIG
長崎県ではけさ、前線の影響で非常に激しい雨が降り、気象庁は午前7時に長崎県南部に線状降水帯が発生したと発表しました。
きょうの九州北部地方は、前線に向かって温かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっています。
長崎県が設置した雨量計では、長与町で午前7時までの1時間に101ミリの猛烈な雨が観測されていて、気象庁は命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっているとして、午前7時、長崎県南部に線状降水帯が発生したと発表しました。
このあと予想される1時間雨量は、南部、北部、壱岐と対馬で50ミリなどとなっていて、気象台は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水・氾濫に厳重な警戒を呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/okZdQvs
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ITxWOr3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/kZL47eK
コメントを書く