- 中部アフリカのガボン クーデター主導した将軍が暫定大統領に就任 先行きは不透明(2023年9月4日)
- プーチン大統領“ウクライナ側のテロ”主張(2022年10月10日)
- 【女ら5人逮捕】敷地内の景品交換所で特殊景品買い取る 埼玉・加須市
- 【速報】東京都の新型コロナ患者数 1定点医療機関あたり2.11人 7週連続減少(2023年10月26日)
- 【LIVE】プーチン大統領「兵士の精子を冷凍保存」「脱走への重罰化」ロシア国内では精神安定剤が爆売れ【専門家解説】
- 「どんどん幻のような魚に…」歴史的不漁で高騰相次ぐサンマ。サイズと値段をにらめっこするお客さんも。それでも今後価格が下がるかも?|TBS NEWS DIG
「iPhone売買・使用禁止していない」中国外務省 「情報の安全に留意している」警告も(2023年9月14日)
中国外務省は「中国政府が一部の職員にiPhone(アイフォーン)の使用を禁じている」という報道を否定しました。ただし、「情報の安全には留意している」と警告しています。
中国外務省は13日の会見で「中国は外資企業に対して終始オープンな態度であり、iPhoneなど外国ブランドの携帯電話の売買や使用を禁止するような法律や政策文書を出したことはない」と強調しました。
そのうえで「多くのメディアがiPhoneの安全に関わる事件を暴露したことに留意している」と述べ、「中国の法律を守り携帯電話の中のデータをしっかり保護し、情報安全を確保するよう望む」と求めています。
iPhoneを巡っては、アメリカのウォール・ストリート・ジャーナルが先週、中国政府が一部の職員に対して業務での使用を禁止したと報じていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く