- 【ウラガワ】これがアメリカンスタイル!?大統領選を取材する黒木千晶キャスター、リンゴかぶりつき #shorts #読売テレビニュース #大統領選 #アメリカ #取材 #ウラガワ
- 「ルフィ」の仲間か…フィリピンで27歳女“拘束” 特殊詐欺グループ「かけ子」の疑い(2023年3月2日)
- 世界55か国のクリスマスを紹介する特別展 兵庫・姫路市の日本玩具博物館で 来年1月22日まで
- チャットGPT活用 「東急」が定額制の宿泊サービス開始 全国100以上のホテル対象(2023年5月17日)
- 山手線など架線に付着物…強風で列車の運休・遅れ相次ぐ(2023年3月2日)
- 上野の双子パンダ…2歳を前に「親離れ」 離乳も(2023年4月28日)
第2次岸田再改造内閣が発足 “刷新感”をアピール 野党からは厳しい評価も(2023年9月13日)
第2次岸田再改造内閣が発足しました。
大臣らは皇居での認証式を終え、岸田政権は新たなスタートを切りました。
初入閣は11人で、女性が過去最多に並ぶ5人となり、刷新感をアピールした形です。
新大臣の手腕が問われる国会を前に野党からは厳しい評価も。
立憲民主党 泉代表:「薄味な改造ですけれども、例えば林大臣はゼレンスキー大統領と会ったとたんに変わってしまうとか、そういった意味での行政の継続性ですね、また1からのやり直しになるんじゃないかということを懸念しています」
日本維新の会 馬場代表:「総裁選対策内閣と、すみずみまで配慮した目配りした布陣になったのではないかなと」
国民民主党 玉木代表:「誰がやるより何をやるかが大事だと思っていて、ぜひ賃上げ実現内閣になってもらいたい」
共産党 小池書記局長:「トラブル続きのマイナンバー問題を担当している河野大臣も留任。聞く耳持たずに突き進む内閣」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く