- 【速報】新型コロナ 東京の新規感染2025人 10日連続で前週同曜日を下回る (2022年5月23日)
- 【ウクライナ避難民を支援の日本人】長期化する避難生活の現状は…ポーランド語を学び始める様子や懸念される「心のケア」への取り組みも(2022年3月18日)
- 【ライブ】『小屋暮らしまとめ』 手作りの小屋暮らしで“自分らしい生き方”を/コロナ禍の若者が選んだ小屋暮らし/長期取材小屋暮らしに訪れた変化 (日テレNEWS LIVE)
- 【畑に乳児遺棄】10代少女を再逮捕 「自分の部屋で産み殺害した」
- 【岸田首相】外国人観光客受け入れ 来月10日から再開
- 【独自】「明確なルール、体制整備必要」ファイザー飲み薬処方の医師が課題語る(2022年1月14日)
【速報】ジャニーズ事務所がジャニー喜多川氏による性加害の被害者救済委員会を設置(2023年9月13日)
ジャニーズ事務所は、ジャニー喜多川氏による性加害の被害者救済委員会を設置したと発表しました。
発表によりますと、被害者救済委員会は元裁判官の弁護士3名で構成され、その運営・判断はジャニーズ事務所から独立性を維持した形で行われるということです。
被害者に公平かつ適正な金銭補償を実施するため、被害者救済委員会に被害者からの申告内容を検討して補償金額を判断することを一任するとしています。
被害申告をした人の所属時期や被害の時期を理由として補償を拒むことはしないということです。
また、ジャニーズ事務所は同時に今後1年間、所属タレントの出演料はすべてタレント本人に支払い、芸能プロダクションとしての報酬を受け取らないと発表しました。
ジャニーズ事務所を巡っては、ジャニー喜多川氏による性加害を認めた7日の記者会見以降、所属タレントの出演CMを見直す企業が相次ぎ、財界トップからも強い批判が出ています。
芸能プロダクションとしての報酬を受け取らないことで個々のタレントの出演機会を守る狙いがあるものとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く