- 川氾濫で水浸し…米西海岸に“冬の嵐”ハワイから水蒸気含む「大気の川」(2023年12月6日)
- トンガ大規模噴火の影響 津波がペルーの海岸に到着
- 【ライブ】W杯日本代表 快進撃まとめ W杯8強をかけた戦いへ/サポーターたちの“揺れる思い”/ 渋谷DJポリス出動 / 徹夜の大学生は睡魔に勝てず など(日テレNEWSLIVE)
- 【夕方ニュースライブ】NASA ロケット打ち上げ「アルテミス計画」第1弾 / バイデン大統領「ロシアから発射された可能性は低い」 ―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【大雪】再び関東で週明け雪か…店舗に積雪対策グッズも
- 【元職員”逮捕”】高齢者施設で女性“暴行死” 当初否定も…容疑認める
8月の企業物価指数 前年同月比30か月連続で上昇も8か月連続で伸び鈍化 |TBS NEWS DIG
企業間で取り引きされるモノの価格を示す8月の企業物価指数は、去年に比べて3.2%上昇し30か月連続の上昇となりました。ただ、伸び率は前の月に比べて0.2ポイント下がり8か月連続で鈍化しています。
日銀が発表した8月の企業物価指数は、119.6となり、去年の8月と比べて3.2%上昇しました。プラスとなるのは、30か月連続です。
調査対象の515品目のうち8割を超える431品目で値上がりし、価格転嫁の動きが続いています。
一方、伸び率については、7月の3.4%からは0.2ポイント下がり8か月連続で鈍化しています。
産油国が減産姿勢を示していることから、石油の市況価格は上昇しましたが、政府の負担軽減策で、電気代や都市ガス代の上昇が抑えられたことなどが伸び率の縮小につながりました。
日銀は、「依然としてコスト上昇分を価格転嫁する動きが聞かれるがひところに比べると緩やかな動きにとどまっている」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hOHKgzd
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ITxWOr3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/avh9OMq



コメントを書く