- 【知床観光船事故】運航会社 日常的にアマチュア無線使用
- 【蜂まとめ】危険生物“襲来” /8月3日は「ハチミツの日」/秋葉原に“ハチの群れ” など (日テレNEWS LIVE)
- 《SDGs最前線ニュースまとめ》地熱・電力自給率230%・再エネ率300%超・脱ロシア依存 などSDGsの最前線を山口豊アナが取材!人気動画を厳選して配信!【ANN/テレ朝】
- 【虐待】送検された父親が撮影か 生後2か月二男を冷凍庫に閉じ込めた写真が父親のスマホから見つかる
- 【11月8日 今日の天気】日差し暖かな「立冬」 広く晴れて日中は快適 北日本や北陸は午前中は強風・高波に注意|TBS NEWS DIG
- “経済版2+2”新設で連携強化 日米首脳オンライン会談(2022年1月21日)
知床観光船事故の行方不明者 国後島周辺の海域でも捜索|TBS NEWS DIG
北海道知床沖の観光船沈没事故で、海上保安庁はロシア側と調整がついた国後島周辺の中間ライン近くで行方不明者の捜索を始めたことを明らかにしました。
第1管区海上保安本部 警備救難部 横内伸明次長
「(日ロの)地理的な中間の部分で、その部分の海域を東側の部分で調整がつき、そこを捜索を開始したと聞いている。ロシア側が主張する領海のような形にはまだ入っていないという認識」
観光船の沈没事故では14人が死亡、12人が行方不明のままです。先月28日以降、乗客に結びつく新たな手がかりは見つかっていません。
このため、海上保安庁は国後島周辺でも捜索できるようロシア側と調整を進め、きのう午後、一部の海域で捜索を始めました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/csKJV5Q
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ckr3OVt
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/yW65a21
コメントを書く