- 東京都 定点把握による患者報告数11.12人 定点把握に変更後初の10人超え|TBS NEWS DIG
- 国際ハブ目指す成田国際空港 滑走路の新設とワンターミナル化の狙い【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG
- 東京の新型コロナ感染者数 約1か月ぶりに前週水曜日を上回る 全国では1万6592人|TBS NEWS DIG
- 【解説】”黒田発言”の裏に見える日本の課題「政策決定者はもっと生活者の目線を!」|経済部・岡林佐和記者
- NATO、新たな「戦略概念」を採択 ロシアと中国への対抗姿勢を明確化|TBS NEWS DIG
- ポーランド首相「ウクライナヘの武器供与行わない」穀物輸出入巡り周辺国に亀裂か(2023年9月22日)
阪神18年ぶり「アレ」目前 警察は道頓堀周辺で警戒強める 川に飛び込まないよう注意呼びかけ
阪神タイガースの18年ぶりの「アレ」に向けたマジックが「3」となり、大阪・ミナミでは、警戒感が高まっています。
古井林太郎記者
「大阪・ミナミでは、道頓堀への飛び込みに注意を呼びかけるポスターを新しく張り替えるなど、18年ぶりのアレに向けた準備が進んでいます」
道頓堀周辺は、阪神が「アレ」した場合、多くのファンが集まることが予想されていますが、2003年のリーグ優勝の時には、5300人以上が川に飛び込み、1人が死亡しました。
大阪府警は、韓国の梨泰院で起きた雑踏事故を踏まえ、去年のハロウィーンの6.5倍の規模に当たる1300人の警察官を配置することにしていて、戎橋の通行を規制する可能性もあるということです。
また、近くの商店街は、川に飛び込まないよう5か国語で注意を呼び掛けるほか、御堂筋の道頓堀橋には人が立ち止まらないように目隠しの幕を設置するということです。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/m7yv64O
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/TVan6Q8
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/3S5YrMQ
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/GboM7jd
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/RSCvHgj
Instagram https://ift.tt/Uy3gCY9
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/nAMEm4v



コメントを書く