- パック入り「もち麦ごはん」自主回収160万食に拡大 アイリスオーヤマ子会社(2023年9月23日)
- ボランティア死亡 ロシア“36時間停戦”期間中も戦闘続く(2023年1月7日)
- 父親と弟を殺害した罪に問われた女の裁判 無期懲役の判決を不服として検察側が控訴 大阪
- 【ライブ】「全国旅行支援」「イベント割」 売り切れ続出「旅行支援」/「最大1880円引き」チケット求め争奪戦/旅行の目的地は“運任せ” など 旅行をお得にするニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 上島竜兵さん死去 先月25日にはイベント出演も(2022年5月11日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(8月9日)
G7首脳会談スタート ロシアへの経済制裁で一致できるか焦点
ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、G7首脳によるオンライン会談が開催されていて、岸田総理が出席しています。ロシアへの経済制裁で各国足並みを揃えることは出来るかが焦点です。
G7首脳会談は午後11時すぎからはじまり、現在も続いています。
岸田総理はきょうの国会で、ロシアのウクライナへの侵攻について、「力による一方的な現状変更を認めないとの国際秩序の根幹を揺るがすものであり、強く非難する」と述べていて、会談の中でも「各国が一致してロシアへの制裁をやるべきだ」と主張する見通しです。ただ、G7各国によってロシアからのエネルギー依存の度合いが異なるため、どこまで一致結束して実効性のある制裁措置をとれるかが焦点です。
日本は23日、ウクライナ東部の親ロシア派地域との輸出入禁止などの制裁措置を発表しましたが、官邸幹部は「あくまでメニューの一部だ」として、さらに厳しい制裁措置を検討しているということです。
会談終了後、岸田総理が今後の見通しなどについて発表する見通しです。
(24日23:35)
#G7首脳会談 #ウクライナ侵攻 #ロシア #岸田総理 #親ロシア派地域
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/NLOm90u
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/8SAgFHK
◇note https://ift.tt/Z0fsG7J
◇TikTok https://ift.tt/MGexwSz
◇instagram https://ift.tt/jG3um7I
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ZcjN6YQ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/IaWs9mg
コメントを書く