- コロナ新規感染者2千人超え 政府が沖縄の重点措置適用を7日決定へ
- 【5月5日(金)】「こどもの日」も暑さ対策を!夕方以降は雨の所あり【近畿地方の天気 関西の天気 気象 週間予報】
- 24時間雨量513.5ミリ 鳥取市・佐治で観測史上最大 静岡市では“竜巻”も 各地で猛威ふるう台風7号の被害が明らかに【news23】|TBS NEWS DIG
- 【コロナ政策大転換】「デマ拡散」感染爆発であらわになった中国のゆがみ
- 【ヨコスカ解説】比重がかかりがちな子育て、男性ばかりの政治家…解消のヒントはスペインにあり⁈
- ロシア国防省「ウクライナがドローン攻撃を仕掛けた」 1機は中心部のビジネスセンター「モスクワシティ」に墜落 2日前にも同じビルに|TBS NEWS DIG
宇都宮「LRT」開業から2度の事故 車のドライバーに安全確認の徹底呼びかけ(2023年9月11日)
宇都宮市の次世代型路面電車「LRT」が開業してから2週間で2度の衝突事故を起こしたことを受けて、警察や運行会社の職員らが事故防止の呼び掛けを行いました。
LRTは先月26日に開業しましたが、今月1日と5日に車と衝突する事故が起きました。
1日の事故では右折禁止の道路を右折した車がLRTに衝突していて、宇都宮駅周辺では警察や運行会社の職員らが車のドライバーにLRTの線路をまたぐ際の安全確認の徹底などを呼び掛けました。
栃木県警 交通課 石井清一警視:「(2つの)事故の共通点は安全確認が足りなかったことに尽きる。車を運転する際には前後左右の安全確認を徹底して、交通事故防止に努めてほしい」
また、8日には警察などが事故再発防止のための「緊急会議」を開いていて、今後、LRTの運転手の話などを聞きながら事故の危険がある場所の重点的な対策をとっていくとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く