- 【新型コロナ】東京で新たに1万3568人の感染確認 先週水曜日から1860人減
- 【台風3号 ライブ】西・東日本あすにかけて激しい雨に注意 今後の進路は?/90秒でカビが死滅?梅雨に気になるカビ対策|TBS NEWS DIG
- 府庁で福島県産の水産物を使ったメニュー提供の意向 大阪・吉村知事、処理水めぐり「風評被害防ぐ」
- 【ライブ】”求む”賃上げ「お金がない…」相次ぐ値上げで、どうなる給料…. / 各社で基本給引き上げ”ベア”実施へ /”賃上げ伴う”物価上昇…? 賃上げニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【フル公開】旧統一教会『すぐに会見を中止せよ』のメッセージ・元2世信者の女性が会見「どちらが悪なのか、多くの方は分かってくれると信じています」
- 「徳利いか」作りが最盛期 熱燗を注ぐとイカの風味が… 例年通り約8000個作る予定 京都・宮津市
【モロッコ地震】死者2000人超 世界遺産の旧市街にも被害(2023年9月10日)
北アフリカのモロッコで発生したマグニチュード6.8の地震で、これまでに少なくとも2012人が死亡しました。震源地に近いマラケシュでは世界遺産に登録された旧市街に被害が出ました。
地震から一夜明けたモロッコ。被害の状況が徐々に明らかになってきました。多くの家屋が倒壊し、がれきの下に閉じ込められた住民の救出作業が続けられています。
現在、輸血用の血液や医療物資が足りない状況だといいます。屋外には献血所が設置され、血を無償提供する市民が多く集まっていました。
USGS(アメリカ地質調査所)によりますと、日本時間の9日午前7時すぎ、モロッコ中部のマラケシュから70キロほど離れた内陸部を震源とするマグニチュード6.8の地震がありました。
マラケシュの市民:「被害はひどい。特に旧市街地の住民が家に帰れない。家に入る道もなくなりました」
なかでも多くの被害が確認されているのが人口約84万人、モロッコ第4の都市・マラケシュです。旧市街地はユネスコの世界遺産に登録されていて、現在も歴史的建造物が多く残っています。観光地としても世界的に有名な場所です。
マラケシュの地震発生直後の映像です。足元にはがれきが散乱し、周辺一帯が砂ぼこりでかすんでいます。アルジャジーラによりますと、こうした旧市街地の建物の基盤は11世紀に築かれていて、城壁は赤土から作られているといいます。倒壊してしまったモスクの塔もありました。
日本の外務省によりますと、現時点で日本人の被害は確認されていないということです。
現地では懸命な救助活動が続いていますが、被害が大きい山沿いでは、大きな岩や石などに阻まれて救助が難航しているといいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く