- 【ライブ】東京の不思議な光景 / 東海道新幹線の舞台ウラ / 立ち入り禁止のその先は? / アナタの知らない大都会 など every.特集厳選アーカイブより
- 2月は冷凍食品など4000品目以上の食品が値上げ予定 去年10月以来の“値上げラッシュ”|TBS NEWS DIG
- 松野長官資格確認書は廃止せずマイナ保険証持たない人向け(2023年6月22日)
- 米国の1日の新規感染者135万人、入院患者も過去最多(2022年1月12日)
- 観光直撃 和歌山・串本海中公園の展望塔が14日閉鎖 民泊では予約のキャンセルも 台風7号の影響
- シャンシャン中国に戻る 中国外務省「名残惜しい気持ちは理解できる」 しばらくは非公開|TBS NEWS DIG
【速報】ベネチア国際映画祭 濱口竜介監督「悪は存在しない」に審査員大賞(銀獅子賞)|TBS NEWS DIG
世界三大映画祭のひとつベネチア国際映画祭で、濱口竜介監督の「悪は存在しない」が最高賞に次ぐ審査員大賞を受賞しました。
イタリアで開催されているベネチア国際映画祭で9日、各賞の受賞作品が発表され、日本の濱口竜介監督の最新作「悪は存在しない」が、最高賞・金獅子賞に次ぐ銀獅子賞・審査員大賞を受賞しました。この作品は、自然豊かな山あいの村で環境に悪影響を及ぼすレジャー施設の建設が計画され、地元住民に動揺が広がっていく、というストーリー。濱口監督の前作「ドライブ・マイ・カー」で音楽を担当した石橋英子さんのライブ用映像を制作する過程で作られました。
授賞式で濱口監督は「この素晴らしい賞をいただけるという風にはこの企画が始まったころには、全く考えていませんでした。全ての人たちの力があって、こんな素晴らしい賞をいただけたと思っています」と感謝の言葉を述べました。
濱口監督はフランスのカンヌ映画祭では脚本賞、ドイツのベルリン映画祭では銀熊賞の審査員大賞を受賞していて、世界三大映画祭すべてで受賞したことになります。三大映画祭のすべてのコンペティション部門で賞をとる“グランドスラム”は日本では黒澤明監督以来、2人目です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/sMEleOf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cMWE4uG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/c5f3Bea
コメントを書く